2023-08

西洋建築史

西洋の近代都市

花の都パリ エトワール凱旋門と放射状街路  出典:davidtijeroosorio.com 近代都市の課題と対応策 近代初期の都市問題  19世紀の西欧では、急激に人口が増加した。例えば、ロンドンの人口は、100年間に100万人から650万人に、パリでは50万人から300万人に、数倍の勢いで激増した。それは、科学技術の発展に伴う農業技術の進歩による食糧増産や、ジェンナーの種痘…
2023.10.12
西洋建築史

欧州の中世・近世都市

マンジャの塔から見下ろしたカンポ広場  出典:アーモイタリア シエナ公認ガイド:山本 春美 ヨーロッパ中世封建社会  封建社会は荘園制で成り立ち、騎士や貴族の荘園領主は、農民に対し徴税権を行使し主従関係を結んだ。  農奴に自由はなく、苦しむ貧困層を救済する役割は、活動資金を托鉢で集める修道会が担っていた。ドメニコ会やフランチェスコ会など、都市の周辺部に修道院を建てて活動を拡げた…
2023.09.02
西洋建築史

歴史主義建築

イギリス国会議事堂(ウェストミンスター宮殿)  出典:ウィキペディア 写真提供者:Mайкл Гиммельфарб (Mike Gimelfarb) ロマン主義の登場  理性重視の合理主義に対抗する形で、感性重視のロマン主義が登場する。合理主義が個人を超えた本質的な普遍的価値や規範を重視するのに対して、ロマン主義は個人を重要視し、優れた個性や芸術、変化を賞賛した。自然との一体化や、…
2023.10.12
スポンサーリンク