Holistic Architecture Lab へようこそ!

願いを形に! ホリスティックで心地良い 建築・空間・環境づくり

‟世界遺産の名建築”や 古今東西の‟建築遺産” の普遍的価値や魅力を解き明かし、誕生するに至った、時代や作り手の ‟願い” を読み解きます。
今の時代が求める‟気持ちいい”建築空間や環境を再現する方法を探り、‟日々ワクワクして 居心地の良い” 家づくり をサポートします。

“ワクワクするような魅力にあふれ、心地のよい” 建築・空間再現する方法を探りながら、建築や家づくりに役立つ情報をブログで発信していきます。

具体的には、名建築や建築遺産が誕生した時代背景や作り手の”願い”を読み解き、その形態や様式、空間が生まれるに至った創造的な構成方法や手法を考察していきます。

建築は総合芸術と言われ、さまざまな条件が折り重なりながら、統合されてできています。そのため、古今東西の建築史建築遺産計画手法建築技術を網羅的に深く学びながら、これからの現代建築や”いい建築”に欠かせない視点や再現手法を紐解いていきます。

Holistic Architecture Lab

ホームページをリニューアルオープンしました!

多様なフェーズの重ね合せ photo by 走出直道(株.エスエス東京) Holistic Architecture Lab のHPを新たに再開しました  ゼネコンの建築設計部で、プロポーザルから、企画計画、基本、実施設計、そして工事監理や保全計画に至るまで、建築空間づくりにトータルに取り組んできました。  プロジェクトにおいて、各段階のフェーズはいずれも大切なプロセスですが…
2023.09.09
Holistic Architecture Lab

Holistic Approach

 これからの住環境や都市環境は、何を求められ、どのように変わっていくのでしょうか。  世界中がコロナ禍に巻き込まれ一年が経ちます。時代は世界人類に生き方や意識の変革を求め、新たなステージへ移行するよう誘導しているかのようです。私たちが変わるまでコロナは収束しない、今そんな声が聴こえてくるような状況さえ感じられます。  そのような中、建築や都市の空間はどのようなヴィジョンを描いて進んで…
2023.09.09
スポンサーリンク