感動の建築遺産! — 願いと想いのかたち、そして顕著な普遍的価値—

感動の建築遺産! — 願いと想いのかたち、そして顕著な普遍的価値—建築遺産

世界遺産のシンボル/アブ・シンベル神殿  出典:Pixabay(photo by Loretta Rossiter)

日本の名建築

妙喜庵待庵

人を魅了し続ける世界最小の究極の空間。そこに漲る精神性の高さと深さは、どんな大空間にも劣らない。 妙喜庵待庵  出典:Leaf KYOTO  天正10年(1582年)山崎の合戦の折、羽柴秀吉が陣中に呼び寄せた千利休によって造られたと伝わる待庵は、侘びの精神が貫かれた、現存する最古の草庵茶室とされる。現在妙喜庵の寺内に移され、書院の縁側から露地でつながれた。  杮葺きの切妻造りで…
2023.08.27
日本の名建築

浄土寺浄土堂

浄土寺浄土堂 阿弥陀三尊立像  出典:ウィキペディア 写真撮影:おぉたむすねィく探検隊(推定)  太陽光を巧みに建築空間に取り込んだ事例を、今回は日本建築から取り上げてみます。  兵庫県小野市の田園地帯に、浄土寺浄土堂(阿弥陀如来堂)がある。東大寺再興に尽力した俊乗坊重源上人が、大仏様(天竺様ともいう)と呼ばれる中国の宋に学んだ建築様式を採用し、熱烈な阿弥陀信仰者であった仏師快慶との…
2023.09.14
世界の名建築

ベルリン・フィルハーモニー・ホール

雲が浮かぶ青空の下、音楽家の周りをたくさんの観客がぐるりと取り囲み、みんながひとつになって演奏を楽しんでいる。そんな、至福の時が流れていく情景が目に浮かぶ。 ベルリン・フィルハーモニー・コンサートホール 大ホール  出典:fulyaahsapev.com  ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の本拠地として、ドイツの建築家ハンス・シャロウンによって設計され、1963年に建てられたコンサ…
2023.08.27
世界の名建築

シュレーダー邸

シュレーダー邸  出典:ウィキペディア 写真提供者:マッシモ・カタリネッラ  レンガ造の家が建ち並び中世の佇まいを残すオランダの街ユトレヒト、その一角に世界一小さな世界遺産といわれる住宅、シュレーダー邸があります。  ピエト・モンドリアンの抽象絵画を三次元化し、デ・スティル派の理念を具現化した建築、あるいは、家具のような家ともいわれますが、その形態上の高い評価の一方で、内部に驚くほど…
2023.09.07
世界の名建築

タージ・マハル

タージ・マハル  出典:ウィキペディア 著者:タージマハル、アグラ、インド.jpg ヤン;キングオブハーツ編集  完全に左右対称な形態と完璧なプロポーションをもつ白亜の殿堂、タージ・マハル。30年前、初めて対面した時に受けた衝撃的な感動が、今でも蘇ります。太陽の光を浴びて白く輝く圧倒的な美しさは、脳裏から離れることがありません。その華麗な姿の秘密を、今回探ってみたいと思います。  イ…
2023.09.14
世界の名建築

ヴィラ・ロトンダ

「美とは、フォルム、そして全体の調和から生まれるものである」 ヴィラ・ロトンダ  出典:ウィキペディア 写真撮影:Philip Schäfer  アンドレア・パラディオが設計し、1567年に建てられたヴィラ・ロトンダは、四面とも全く同じファサードで厳格な二軸対称性にもかかわらず、イオニア式の優美な列柱と抑制された簡素な壁面が協和して、端正で均整のとれたプロポーションのうちに、…
2023.09.27
世界の名建築

サン・マルコ聖堂

サンマルコ寺院と広場  出典:ウィキペディア写真撮影:Venedig_Basilika_Andreas Volkmer  中世、東方貿易で栄え、アドリア海の女王と称えられたヴェネツィア。その守護聖人として祀られた聖マルコの聖遺物を納めるサン・マルコ聖堂は、重なり合うクーポラと葱花形のアーチのファサードが印象的です。縦横の長さが等しいギリシア十字形平面の、交差部と4つの腕にそれぞれドームが架…
2023.08.27
世界の名建築

アヤ・ソフィア

アヤ・ソフィア  出典:NPO法人 世界遺産アカデミー(世界遺産検定2019年8月)  ビザンティン建築の最高傑作とも、奇跡とも讃えられるアヤ・ソフィア。ハギア・ソフィアとも呼ばれます。  東ローマ帝国のキリスト教徒たちは、前回お話しした、旧ローマが築いた初期キリスト教会の二つの形式を融合させ、新しい独創的な教会堂を創造します。典礼行進にふさわしいバシリカ式の身廊の上部に、神の座を象…
2023.09.03
世界の名建築

ヴィッラ・アドリアーナ

ヴィラ・アドリアーナ テアトロ・マリッティモ(海の劇場)  出典: Villa Adriana e Villa d'Este  第14代ローマ皇帝ハドリアヌス帝は、ローマを見渡せるティヴォリの緑豊かな丘陵地に、壮大な別荘『ヴィッラ・アドリアーナ』を自ら設計して建てたという。エジプト、ギリシャを含む帝国領土内の美を再現した当時の建築コレクションであり、皇帝が晩年の数年をここで隠棲して過ごした…
2023.08.27
世界の名建築

ローマのパンテオン

パンテオンの光  出典:ウィキペディア 投稿者:Richjheath  巨大な天窓から聖なる光の束が堂内に射し込み、円形の光が仄暗い球形の内壁を刻々と移り行く。雲の動きによってその輝きを変化させながら運行するさまは、天体の動きを劇的に視覚化し、宇宙的なコスモロジーに包まれる。  2000年もの間、人びとに語り継がれてきた荘厳な光の空間。このような空間を体験するだけで大きな価値があると…
2023.08.27
スポンサーリンク